お知らせ

足立区特定健診・がん検診は予約不要です

足立区の特定健診・がん検診はご予約不要ですので、直接ご来院くださいませ。診療時間内はいつでも受診いただけます。 ※10月以降は予防接種などで大変混みあい、かなりの時間がかかりますので、9月までに受診される事をおすすめいたします。 次の事にご注意いただくと比較的スムーズにお受けいただけます。 ■黄色封筒に入っている問診票 →続きを読む

5月代診のお知らせ

毎週水曜日・土曜日は、各専門医の代診となります。 よろしくお願いいたします。 7日(水) 内科・呼吸器科専門医 10日(土) 院長 14日(水) 内科・呼吸器科専門医 17日(土) 内科・循環器科専門医 21日(水) 内科・呼吸器科専門医 24日(土) 内科・循環器科専門医 28日(水) 内科・循環器科専門医 31日( →続きを読む

かぜの諸症状の方の診察について

◆完全予約制のため受診希望当日の午前に必ずお電話ください◆ 感染予防のため、当院ではかぜのような症状のあります方(ここ3日間の内の発熱、くしゃみ、咳、鼻水、のど痛、頭痛、だるさ、味覚異常、嗅覚異常、下痢、息苦しさなどのうち、いずれかでも症状のある方)の診察は予約制にさせていただいております。  水曜日、日曜日、祝日を除 →続きを読む

発信専用電話番号

当院から電話にてご連絡する際には、次の番号からおかけする事がございます。 090-3238-6138 この番号は発信専用ですので、折り返しおかけいただく際には 代表番号03-3880-6138へお願いいたします。    

花粉症の治療につきまして(注射もあり)

花粉症には、内服加療(時に漢方も組み合わせることも)、点鼻(鼻にシュッシュとする)、点眼(目薬)の他、注射による抗体療法(ステロイドではありません)があります。  抗体療法は非常に有用ですが、保険診療で行うには、既存の治療を行っても症状が辛いこと、血液検査にて、スギ花粉症が重症であることや、投与前にアレルギー指数(Ig →続きを読む

新型ウィルスコロナワクチンにつきまして

新型ウィルスコロナワクチンについては、お電話にてご予約ください。税込み 14500円です(接種無料券がある方は、無料です)。 特にお申し出がなければ、ファイザー製のコミナティ、もしくは、日本製のmRNAワクチン ダイチロナ(第一三共)等となりますが、 ご指定のワクチンがある場合や、日本製の不活化ワクチン ヌバキソビッド →続きを読む

禁煙外来の受付は見合せております

現在、禁煙治療薬の入荷が未定となっておりますため、禁煙外来の受付を休止しております。 再開が決まりましたらお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。  

新型コロナウイルスの抗体検査が可能です

新型コロナウイルス(COVID-19)の抗体検査が可能です。 A および B の2種類がございます。 A. 過去にコロナに感染したことがあるかを確認する検査。 IgG抗体、IgM抗体、total抗体があり、IgG抗体は5500円(税込)、total抗体は4400円(税込)となります。 B. コロナワクチン接種後、免疫が →続きを読む

睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査がご自宅で可能です

ご自宅で、簡単に睡眠中の呼吸の状態を測定する検査が可能です。測定は簡単で、指定業者から検査機器が患者さんのご自宅に送付され、一晩、眠るときに装着し、後日、結果を当院で聞いていただきます。結果次第で、専門病院受診をおすすめする場合もございます。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは? 睡眠中に何度も呼吸が止まった状態(無呼吸 →続きを読む

血圧脈波検査装置を導入しました(動脈硬化検査:フクダ電子)

*「血圧に依存されない血管固有の硬さ」 CAVI(Cardio Ankle Vascular Index)を調べることができます。血管年齢がわかります。   *「下肢動脈の狭窄・閉塞を評価する指標」 ABI(Ankle Brachial Pressure Index)を測定することができます。ABIは非侵襲的 →続きを読む